夜明け前
今日の南魚沼市は朝方から雨になりました。
いい天気続きの久しぶりの雨です 農家の方はもう少し降らないと
いいのにと言っています。
いつものお日様の上がる前魚野川の流れはとってもきれいです。

遠くの上流は三国の山々になります

新幹線浦佐の駅(ああー乗って買い物に行きたい)

下流の流れとってもきれいです

穏やかな日々 今日も朝の内に写真を撮ったり 会社の安全を願ったり 八海山にも
お願いをします そんなこんなで 7時に会社に入りした。
心優しく今日は月末 資金繰りの方も忙しいですが 早めに会社に入ったので大丈夫。
お気軽にコメントお問い合わせください
いい天気続きの久しぶりの雨です 農家の方はもう少し降らないと
いいのにと言っています。
いつものお日様の上がる前魚野川の流れはとってもきれいです。

遠くの上流は三国の山々になります

新幹線浦佐の駅(ああー乗って買い物に行きたい)

下流の流れとってもきれいです

穏やかな日々 今日も朝の内に写真を撮ったり 会社の安全を願ったり 八海山にも
お願いをします そんなこんなで 7時に会社に入りした。
心優しく今日は月末 資金繰りの方も忙しいですが 早めに会社に入ったので大丈夫。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-30 09:01
| 日々のできごと
朝はどこも見えません
今日の南魚沼市は雲ひとつない天気に恵まれました。
やっぱり朝は涼しいですね。
多門橋の上からになりますが 霧が深くてどこも見えません
昼間はこのようないい天気になりました。


遠くからの浦佐スキー場



お気軽にコメントお問い合わせください
やっぱり朝は涼しいですね。
多門橋の上からになりますが 霧が深くてどこも見えません
昼間はこのようないい天気になりました。


遠くからの浦佐スキー場



■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-29 12:00
| 日々のできごと
八色原の眺め
今日の南魚沼市はいい天気・いい天気になりました。
事務所の中は肌寒く感じます。
会社の前の浦佐スキー場には本当は登れませんが 勇気を出して上がってみました。
最高の景色です 八色原の圃場はまだ黄色の稲穂が輝いていますね。
遠くは八海山・駒ケ岳になります

遠くは三国の山々

新幹線浦佐の駅

多門橋の上から

八色の森公園(野外ステージ)

よく晴れている日はアングルがきちんと決まります。
お気軽にコメントお問い合わせください
事務所の中は肌寒く感じます。
会社の前の浦佐スキー場には本当は登れませんが 勇気を出して上がってみました。
最高の景色です 八色原の圃場はまだ黄色の稲穂が輝いていますね。
遠くは八海山・駒ケ岳になります

遠くは三国の山々

新幹線浦佐の駅

多門橋の上から

八色の森公園(野外ステージ)

よく晴れている日はアングルがきちんと決まります。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-28 09:07
| 霊峰八海山の雄大
いい天気の前ぶれ
今日の南魚沼市の朝は霧が深くて前が全然見えません。
きっといい天気になる教えですね。
多門橋に上から四方を撮りました 魚野川の流れも見えません
いい天気になって八色原の圃場も稲刈りが進むことでしょうね。
橋の上から

いつもは八海山・駒ケ岳が見えます

東の山々朝日が出てくる方です
上越新幹線浦佐トンネルの方面 魚野川の流れ

ライトをつけないと今朝は走られませんでした きっと暑いぐらいの気温になると思います。
またまた天気が続いてとっても有難いことですね。
お気軽にコメントお問い合わせください
きっといい天気になる教えですね。
多門橋に上から四方を撮りました 魚野川の流れも見えません
いい天気になって八色原の圃場も稲刈りが進むことでしょうね。
橋の上から

いつもは八海山・駒ケ岳が見えます

東の山々朝日が出てくる方です

上越新幹線浦佐トンネルの方面 魚野川の流れ

ライトをつけないと今朝は走られませんでした きっと暑いぐらいの気温になると思います。
またまた天気が続いてとっても有難いことですね。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-27 08:18
| 日々のできごと
朝早くに
今日の南魚沼市は昨日とは違う天気になりますね。
曇り空になってきました 今にも雨が降りそうです。
朝早くに八色の森公園に朝の様子を見に行って来ました。
ジョギングをしている方もいました 私は畑が待っているので
静かな空気を見ただけです。
いつものアングルの野外ステージと遠くの八海山・駒ケ岳



道端には花も咲いていました 天気が下がってどことなく肌寒さを感じます。

天気にならないと魚沼こしひかりの稲刈りが大変です。
2・3日はいいいい天気をお願いしますね。
お気軽にコメントお問い合わせください
曇り空になってきました 今にも雨が降りそうです。
朝早くに八色の森公園に朝の様子を見に行って来ました。
ジョギングをしている方もいました 私は畑が待っているので
静かな空気を見ただけです。
いつものアングルの野外ステージと遠くの八海山・駒ケ岳



道端には花も咲いていました 天気が下がってどことなく肌寒さを感じます。

天気にならないと魚沼こしひかりの稲刈りが大変です。
2・3日はいいいい天気をお願いしますね。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-26 08:30
| 八色の森公園の風景
朝から雨です
今日の南魚沼市は朝から雨が降っています。
心配の台風15号の風はふきませんでした 稲刈りの
時期ですがこう雨ばかりでは 農家の人は苦しみますね。
朝早くのいつものアングルになります この時はそんなに
降っていません それでも魚野川の水は濁っています。
多門橋の上から遠くは八海山・駒ケ岳がいつもは見えます。

きれいな景色です


新幹線浦佐の駅

新幹線のトンネル(下りは駅を出るとすぐにトンネルに入ります)

いつもは朝日が昇ってきます

橋の上は障害物がなく写真を撮るのにとってもいい場所です。
明日から三日休みになりますが 男性人はケーシングがあり仕事ですので
雨は降らないでもらいたいです。
お気軽にコメントお問い合わせください
心配の台風15号の風はふきませんでした 稲刈りの
時期ですがこう雨ばかりでは 農家の人は苦しみますね。
朝早くのいつものアングルになります この時はそんなに
降っていません それでも魚野川の水は濁っています。
多門橋の上から遠くは八海山・駒ケ岳がいつもは見えます。

きれいな景色です


新幹線浦佐の駅

新幹線のトンネル(下りは駅を出るとすぐにトンネルに入ります)

いつもは朝日が昇ってきます

橋の上は障害物がなく写真を撮るのにとってもいい場所です。
明日から三日休みになりますが 男性人はケーシングがあり仕事ですので
雨は降らないでもらいたいです。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-22 13:36
| 霊峰八海山の雄大
八色の森公園の屋外ステージ
今日の南魚沼市は今にも雨が降りそうです。
パラパラあたってくるようですね。
今日から三日間越後ワインのぶどう祭りになっていました 八色の森公園は
大勢のお客さんで賑わっていました。
屋外ステージと 遠く八海山・駒ケ岳に なります。




魚沼こしひかりは稲刈りが始まっていました。
お気軽にコメントお問い合わせください
パラパラあたってくるようですね。
今日から三日間越後ワインのぶどう祭りになっていました 八色の森公園は
大勢のお客さんで賑わっていました。
屋外ステージと 遠く八海山・駒ケ岳に なります。




魚沼こしひかりは稲刈りが始まっていました。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-17 15:48
| 八色の森公園の風景
北越銀行大和北親会日帰り旅行
今日の南魚沼市は朝からいい天気です。
いい天気がしばらく続いています。
昨日銀行の日帰り旅行に行って来ました。
長野飯山市の高橋まゆみ人形館と湯田中温泉の旅です。
行くときは下道で津南を通って飯山市に入りました バスの中は
ああでもない・こうでもない楽しかったです。
あっというまに人形館につきました まゆみさんは15日は会館の
方にいらっしゃる日で逢って説明を聞いてきました。
私ははじめて見る作品です 上手でしたね 写真は撮れません。
工程は先に顔を作るそうです(粘度)続いて着物を作って着せると
いっていました。
案内になります。



9月29日~来年3月27日までの間 真田十勇士が新作発表になります。

時間をかけてゆっくり見たいですね。
お気軽にコメントお問い合わせください
いい天気がしばらく続いています。
昨日銀行の日帰り旅行に行って来ました。
長野飯山市の高橋まゆみ人形館と湯田中温泉の旅です。
行くときは下道で津南を通って飯山市に入りました バスの中は
ああでもない・こうでもない楽しかったです。
あっというまに人形館につきました まゆみさんは15日は会館の
方にいらっしゃる日で逢って説明を聞いてきました。
私ははじめて見る作品です 上手でしたね 写真は撮れません。
工程は先に顔を作るそうです(粘度)続いて着物を作って着せると
いっていました。
案内になります。




9月29日~来年3月27日までの間 真田十勇士が新作発表になります。

時間をかけてゆっくり見たいですね。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-16 16:56
| 日々のできごと
秋風が吹いていました
今日の南魚沼市は夏を思わせるような暑さになっています。
デジブックの写真が終わっていますので 毘沙門様の新しいのを撮りに
行って来ました。
境内の空気は秋か風が混じっています。
いつもの山門から・長廊下・おふど様・毘沙門様・境内下の様子になります。
山門から










とっても優しい空気が漂っています。
お気軽にコメントお問い合わせください
デジブックの写真が終わっていますので 毘沙門様の新しいのを撮りに
行って来ました。
境内の空気は秋か風が混じっています。
いつもの山門から・長廊下・おふど様・毘沙門様・境内下の様子になります。
山門から











とっても優しい空気が漂っています。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-14 16:30
| 毘沙門様の四季
夜明け前の静かな魚野川の流れ
今日の南魚沼市は昨日からいい天気が続いています。
又夏が逆戻りをしたようです 暑い暑い本当に暑くてたまりません。
夜の明ける前の静かな八海山・魚野川の流れを見てきました。
まだほとんどの人は起きていません 大好きなアングルですので
心が落ち着いていいですね。
八海山・魚野川の流れ


新幹線の浦佐駅

朝日が昇る東の山

多門橋から下の魚沼市方面


今日の魚野川の水はきれいに澄んでいます。
鮎釣りの人もちらほら見えますね。
お気軽にコメントお問い合わせください
又夏が逆戻りをしたようです 暑い暑い本当に暑くてたまりません。
夜の明ける前の静かな八海山・魚野川の流れを見てきました。
まだほとんどの人は起きていません 大好きなアングルですので
心が落ち着いていいですね。
八海山・魚野川の流れ


新幹線の浦佐駅

朝日が昇る東の山

多門橋から下の魚沼市方面


今日の魚野川の水はきれいに澄んでいます。
鮎釣りの人もちらほら見えますね。
■
[PR]
お気軽にコメントお問い合わせください
▲
by taihoutk
| 2011-09-13 08:33
| 霊峰八海山の雄大
消雪施設一式(新規・改修)設備、古い井戸が見違えるようになります。どんな小さな仕事でも一報下さい。025-777-2428
by taihoutk
カテゴリ
会社概要井戸工事(パーカッション工法)
井戸工事(エアー工法)
井戸改修・洗浄工事
消雪パイプ工事
水道工事
会社の地図
お問合せ
メールでのお問い合わせ
霊峰八海山の雄大
毘沙門様の四季
八色の森公園の風景
浦佐スキー場の四季
日々のできごと
リンク集
消雪井戸の掃除
以前の記事
2018年 01月2016年 07月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月