人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八色の森公園の冬

今日の南魚沼市は朝から雪降りですが夕方の今は
ちらちら降っています。
久しぶりに八色の森公園の雪を見に行って来ました。
消雪パイプはしみにじみの工法で雪が消えたところもあります。
屋外ステージ
八色の森公園の冬_a0084753_16421598.jpg
八色の森公園の冬_a0084753_16422699.jpg

公園内の緑の松
八色の森公園の冬_a0084753_16425675.jpg

案内板
八色の森公園の冬_a0084753_16431475.jpg

屋外ステージは融雪屋根でしょうかね
八色の森公園の冬_a0084753_16434544.jpg

白一色でまだ何も緑がありません 3月15日位までは雪降りになりますね。
今年は冬でも井戸掘りを行っています 井戸をと思っている方は一報下さい
お待ちしております。

お気軽にコメントお問い合わせください
# by taihoutk | 2014-02-18 16:46 | 八色の森公園の風景

消雪井戸洗浄 改修工事

今日の南魚沼市はいい天気になります。
青空がきっと見えると思います 昨日は海士ヶ島新田と言うところの
個人住宅の井戸掃除が始まりました。
小雪ですので あっちこっちで 水が出なくなった井戸の井戸改修が
始まっています。
個人住宅
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_8532828.jpg

揚水管水中ポンプの引上げ
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_8541914.jpg

水中ポンプはステンレス製ですので割ときれいです
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_8552959.jpg

コンプレッサー掛けの準備
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_8563112.jpg

コンプレッサーを掛けました
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_857581.jpg

井戸の中の汚泥がでてきました
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_8574294.jpg

消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_933410.jpg
消雪井戸洗浄 改修工事_a0084753_93491.jpg

コンプレッサーを半日は掛けます 錆が上がって来て きれいな
水がでてくるように成るまで エアーを送って掃除をしています。
このような工程で 水中ポンプと揚水管の掃除 腐蝕している揚水管は
交換 個人住宅の井戸でしたら3日間位の日数をかけると 完全な井戸に
仕上がります。

井戸の水が出なくて困っている方は是非当社まで電話をください 最後まで井戸は
あきらめないで 元のいい井戸にすることが出来ます。 安心して雪国の生活ができますよ。
相談の電話をくださいね 待っています。

お気軽にコメントお問い合わせください
# by taihoutk | 2014-02-01 09:00 | 井戸改修・洗浄工事

消雪井戸掃除

今日の南魚沼市は曇り空の午後からです。
昨日から南魚沼市新堀新田の個人住宅の井戸掃除が
始まりました。
当社が掘った井戸ではないですがメンテナンスがきちんと
行われると言うことで施主さんから仕事の依頼がありました。
昨日準備をして作業に入りました 午後からの掃除です
塩ビのケーシングになっていますので 井戸はそんなに消耗して
いません。
井戸掃除の開始
消雪井戸掃除_a0084753_1347790.jpg
消雪井戸掃除_a0084753_13471943.jpg
消雪井戸掃除_a0084753_13472936.jpg
消雪井戸掃除_a0084753_13474196.jpg
消雪井戸掃除_a0084753_13475086.jpg
消雪井戸掃除_a0084753_13482100.jpg

コンプレッサーでエアーを送くり井戸の中の汚泥を除去しています。
井戸関係の電気を修理 完全な状態で ポンプ据付 施主さんから
確認をしていただいて引き渡しに成ります。
井戸を掘ってから数十年が経過をしています これで又どんな大雪になっても
安心して雪国の生活が出来ます。
他社の掘った井戸でもこれからの管理台帳はきちんと作成 施主さんにも
きちんと説明致します。井戸掃除・改修工事は当社に任せて下さい

お気軽にコメントお問い合わせください
# by taihoutk | 2014-01-28 14:07

今年に入って第1号の消雪井戸です

今日の南魚沼市はいい天気になります。
昨夜は寒かったです 今朝の外は-14°今までで一番寒いです。
会社の中も温まりません 回り中が寒くなっています。
昨年から今年にかけて井戸工事の受注がありまして
雪の中でも毎日井戸を掘っています。
2・3日前に掘りあがったエアー工法の井戸です 場所は
魚沼市青島個人住宅です 水がありますね。
エアー工法の井戸
今年に入って第1号の消雪井戸です_a0084753_9165280.jpg
今年に入って第1号の消雪井戸です_a0084753_917235.jpg
今年に入って第1号の消雪井戸です_a0084753_917994.jpg
今年に入って第1号の消雪井戸です_a0084753_9171913.jpg
今年に入って第1号の消雪井戸です_a0084753_9172792.jpg

エアー工法は時間がかからないことと静かに掘り進みますので
人家の側でも井戸工事が出来ます。
雪国は消雪井戸に限りますね 雪が降っても安心して生活が出来ます
これから2月の20日頃までは何回も寒波来ますね。
是非お勧め工法の消雪井戸工事です。

お気軽にコメントお問い合わせください
# by taihoutk | 2014-01-15 09:21 | 井戸工事(エアー工法)

新年明けましておめでとうございます

今日の南魚沼市は雪も降らなく穏やかな一日でした。
新年の挨拶と毘沙門様の新年です。
大勢の方が参拝をしていました 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
山門
新年明けましておめでとうございます_a0084753_1728846.jpg

山門の〆縄
新年明けましておめでとうございます_a0084753_17282910.jpg
新年明けましておめでとうございます_a0084753_17283863.jpg

雪の中の毘沙門様の本堂
新年明けましておめでとうございます_a0084753_1729524.jpg

本堂の入り口
新年明けましておめでとうございます_a0084753_17294081.jpg

奉納の提灯
新年明けましておめでとうございます_a0084753_1731326.jpg
新年明けましておめでとうございます_a0084753_17311380.jpg

おふど様
新年明けましておめでとうございます_a0084753_17313153.jpg

参拝の方も大勢いました 若い方の姿もあります。
関係各位様 今年も宜しくお願い致します 井戸工事はどうぞ 大豊地下開発に
ご一報下さいませ 皆様の意見を沢山聞かせて頂いて 今年一年精進していきます。
皆様に穏やかな平成26年であります用にお祈り申し上げます。

お気軽にコメントお問い合わせください
# by taihoutk | 2014-01-01 17:27 | 日々のできごと


消雪施設一式(新規・改修)設備、古い井戸が見違えるようになります。どんな小さな仕事でも一報下さい。025-777-2428


by taihoutk

プロフィールを見る
画像一覧

カテゴリ

会社概要
井戸工事(パーカッション工法)
井戸工事(エアー工法)
井戸改修・洗浄工事
消雪パイプ工事
水道工事
会社の地図
お問合せ
メールでのお問い合わせ
霊峰八海山の雄大
毘沙門様の四季
八色の森公園の風景
浦佐スキー場の四季
日々のできごと
リンク集

消雪井戸の掃除

以前の記事

2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 01月
2016年 07月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月

検索

最新のトラックバック

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧